« 2011年10月 | トップページ | 2012年1月 »
娘たちの出身道場が、開設10周年を迎え、本日祝賀会が開催された。
来賓、OB、OG、門下生、後援会、保護者会等、約200名による祝賀会となった。
師範は、私の恩師でもあり、親子3代に亘って教えを受けている大先生であり、今日も挨拶の中で話された言葉は、一つ一つが含蓄のあるありがたいお話であった。
来春には、新道場が完成するお話を伺った。
2度目の杮落としにも、はせ参じなければならない。
落成が楽しみだ。
最近やっと理解できるようになった気がする。
「稽古照今」
土曜日、横須賀学院柔道部顧問の退職記念のパーティーがOB、OG、現役、後援会、保護者会等多数の関係者が出席され、盛大に行われた。
顧問の先生は学院柔道一筋の大先生で、私も高校生の時から試合会場で何度もお目にかかり、最後は娘の指導までしていただく幸運に恵まれた。
先生は、神奈川高校柔道の強力な牽引者であり、私の尊敬する先生のお一人である。
退職後も深く学院柔道にかかわっていただき、今後もご指導いただきたいものだ。
ひとまずは、「先生お疲れ様でした。」
やっと仕事もひと段落し、昨日は久しぶりの錬成会の稽古に参戦。
未来のチャンピオンもやる気満々。
いい汗をかいた稽古だった。
この調子で、また稽古再開だ。
最近のコメント